IT・デザイナー求人サイトのグラフィカルジョブが、デザイナーを目指す方のお役に立つ、業界の情報をお届けします。

在宅勤務のwebデザイナーの働き方を見てみよう

どのような仕事にも、仕事をする職場という場所があります。普通には会社、事務所、店舗などが仕事場になりますが、そのほかにイベントなどでは仕事場はさまざまですし、建築ではその現場が仕事場になります。
またこのような仕事では、そのための道具が必要な場合と自分の身体だけでできる仕事があります。このようなことを前提としてwebデザイナーの仕事場を見てみますと、まずはデスクが必要になり、インターネット回線、制作用のパソコン、スキャナーその他が必要になります。パソコンはタブレットなどもありますが、現実的にはマックが大半です。そうなるとwebデザイナーの仕事場は当然デスクがある事務所の一室ということになります。

ところでこの発想を少し展開しますと、webデザイナーに必要なものが揃っていれば何もわざわざ事務所まで足を運ばなくても、自宅でも仕事をすることはできるという論法になります。つまり自宅にwebデザイナーが仕事をするための機材があり、電話があれば在宅勤務でもwebデザイナーは仕事をすることができるのです。
これはそのほかの職種でもできることで、普通の会社や税理事務などでは在宅勤務制をとっている会社も少なくないようです。

たとえば、あるウェブデザイン会社での求人で、正社員待遇で月給制、在宅可というようなものがあります。ただし月に数日は出勤しなければなりません。このような例はそう数は多くないようですが、これがアルバイト、パートになるとwebデザイナーの在宅勤務求人は増えてきます。
これは求人側にすれば、webデザイナーのためのスペースと交通費をカットすることができ、必要になるのは人件費と通信費だけになります。一方でwebデザイナーにすれば毎朝満員電車での通勤時間をウェブデザインの仕事に当てることができます。
このようなことから、在宅勤務はwebデザイナーにとって極めて合理的な労働形態と言えるでしょう。また在宅勤務であれば1日の時間の配分が自己中心でできますから、成果さえきちんとしていれば特に問題は見当たりません。

今までにも言われてきたことですが、職住近接は働く人には大切なことで、通勤や移動に要する時間は生産性がないのです。大切な時間をいかに有効に使うかは長い期間を通して見れば無視できないことです。
ですから特に、特殊技能であるwebデザイナーに在宅勤務は時間を有効に使えるという点で極めて合理的な就業スタイルだと言えるでしょう。
確かに交通インフラも年々良くなっているとは言え、会社や事務所に行かなければできない仕事は別としてwebデザイナーは在宅勤務のほうが能率があがるという点では異論はないと思います。

この記事を書いた人

IT・デザイン・クリエイター向け求人サイト、グラフィカルジョブのライターです。デザイン業界に関する皆さんの疑問にお答えできる記事を投稿していきたいと考えています。

グラフィカルジョブで「WEBデザイナー」の求人を検索する