デザイナーというとおしゃれなオフィスで働いて、OLやサラリーマンとは違うといったイメージがあります。これはWebデザイナーも同様でしょう。「デザイナー」という言葉が付くことでなんとなくおしゃれな、かっこいいイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。確かにWebコンテンツの制作を行っているデザインスタジオの中には、おしゃれなオフィスでラフな格好で働いているWebデザイナーもいなくはありませんが、見た目もOLやサラリーマンと変わらない状態で働いているWebデザイナーも多くいます。
とういうのも、Webデザイナーは有名になってフリーランスで活躍したり、デザインスタジオを設立したり会社を起業する人もいますが、多くのWebデザイナーがWebコンテンツを制作している会社などに就職しているからです。
そのためWebデザイナーを目指す場合、就職活動が必要です。
Webデザイナーを目指す場合の就職活動の仕方は、一般企業の就職活動と大きく変わるところはありません。求人雑誌などからWebデザイナー募集の求人情報を集めて、気になるところあったら応募します。応募の仕方は募集を行っている企業によって異なります。履歴書などの書類の送付を求める場合もありますし、インターネット上の専用フォームからエントリーしなければならない場合もあるため、応募方法の確認が必要です。そして書類選考に通ったら面接試験になります。大手の会社の場合、採用試験にペーパーテストがあったり、面接試験も1次面接、2次面接と複数の面接が行われる場合がありますが、Webコンテンツを制作・開発する企業は、規模が小さいこともあって多くは書類選考と面接で採用が決まります。
なお、Webデザイナーの採用試験では、書類選考、または面接のときに作品提出が求められる場合があります。Webデザイナーはデザインセンスやデザイン力が問われる実力主義の職業のため、その確認に作品が求められるのです。
就職活動を始めるときのWebデザイナー募集の情報を集めるには、求人雑誌などとともに利用したいのがインターネット上の求人サイトです。その求人サイトのひとつにマイナビがあります。マイナビは毎日新聞社の関連会社である毎日コミュニケーションズが提供していた就職情報をまとめたサイトで、サイト名に合わせて運用会社も株式会社マイナビに変更されています。
マイナビでは学生向け、転職向け、アルバイト向けといった複数のサイトが用意されており、目的に合わせて求人情報を検索できるほか、エリアや「Webデザイナー」といったキーワードで求人情報を検索することができます。無料の会員登録をすることによって新着の求人情報がメールで配信されるサービスなどを行っているため、手間をかけずに求人情報を集めることができます。また、履歴書の書き方など、就職活動に関する解説も行っているため、就職活動の参考にすることもできます。
- この記事を書いた人
-
IT・デザイン・クリエイター向け求人サイト、グラフィカルジョブのライターです。デザイン業界に関する皆さんの疑問にお答えできる記事を投稿していきたいと考えています。