webデザイナーになるためにはさまざまな方法があり、ウェブデザイン専門学校もありますし、本の独学もあります。このほかにはwebデザイナー養成の講座もあります。講座を受講するのにも6ヵ月程度のものもあり、忙しい人などにこの講座は適していると言えます。
webデザイナーになるための講座は、いくつもあります。ここでこれらの講座の内容などを見てみます。これらの講座にはそれぞれ特徴があり、例えば受講形式の自由度、講座の内容、広義の充実度、時間当たりの受講料金、受講終了後のサポート体制などが異なります。なお具体的な講座名はここでは差し控えさせていただきます。
講座Aの受講形式は、フリータイム制・オンデマンド授業/少人数クラス担任制・ライブ授業などがあります。講座内容は、Illustrator、Photoshop、Dreamweaverの習得とhtml、cssの基礎から実践までとなっています。さらに最近の動向や印刷の基礎知識、見積書の書き方までを含んでいる実践的内容です。受講料は3,267円/時間で、就職のサポートがあります。
次に講座Bの受講形式は、少人数クラス担任制で、講座内容は、Dreamweaver、Flash、Fireworksの習得とhtml/xhtmlやJavaScriptなどの構文です。ウェブサイトの企画を立てることもカリキュラムに含まれていて、実践的でビジネスに直結したサイトづくりが学べます。受講料は3,243円/時間で、就職のサポートがあります。
3番目の講座Cは、満ツーマンの個別授業形式です。講座内容は、Illustrator、Photoshop、Dreamweaver、Flashの習得とhtmlでのレイアウトなどで、受講料は3,780円/時間、就職のためのサポとがあります。4つ目の講座Dは、フリータイム制とオンライン講師システムです。講座の内容はIllustrator、Photoshop、Flashの習得とhtmlでのコーディングです。受講料は2,860円/時間と比較的安く、就職のためのカウンセリングサポートがります。
5番目の講座Eはライブ授業とマンツーマン、オンデマンド形式で、講座の内容はDreamweaver、Fireworks、Photoshop、Illustratorの習得とhtmlおよびcss、JavaScriptなどの基礎です。なお、受講料は3,410円/時間となっています。
以上5つの講座を簡単に紹介しましたが、受講形式についてはまちまちなので、これが良いというのは個人の事情によります。また受講内容はおおむね同じですが、これも多少異なっていますから、これを学びたいという講座を選ぶようにしましょう。webデザイナーのための講座はこれらの他にいくつもあり、中には派遣会社がwebデザイナーを派遣するために講座を開いている例もあります。
- この記事を書いた人
-
IT・デザイン・クリエイター向け求人サイト、グラフィカルジョブのライターです。デザイン業界に関する皆さんの疑問にお答えできる記事を投稿していきたいと考えています。