Webコンテンツの制作方法はWebコンテンツの規模や仕様などによって大きく異なります。Webコンテンツを制作するには、Webコンテンツの目的やコンセプトを実現するサイトの仕様やデザインを考えて、デザインに沿ってコーディングを行いますが、サイトにインパクトを持たせるために動きを追加したり、イラストを掲載する場合は、プログラムを組んだりプラグインを実装したり、イラストを制作しなければなりません。Webコンテンツの制作には、ジャンルの異なる様々な作業を行わなくてはならないため、最近では分業化されています。プログラムを組んだりする技術系の作業と、イラスト制作などを行うデザイン系の仕事では、その分野を専門とするWebデザイナーが多く、特にWebブラウザをプラットフォームとするシステム制作を行うプログラマの中には、プロフラムを専門としてデザインのことはわからないといった人も少なくありません。
一方でWebデザイナーの中には、Webページのレイアウトを考えて、その上、コーディングやプラグインを実装するといったデザイン系の作業と技術系の作業の両方をこなすWebデザイナーもおり、Webデザイナーの技術や能力は人それぞれです。
しかし技術系、デザイン系、どんなタイプのWebデザイナーにも必要なのはセンスでしょう。デザインについてセンスが問われるのはわかるが、プログラマにセンスが必要かと思う人もいるでしょう。しかし、プログラムというのは組み方というものは推奨される方法はあるものの、その方法が決まっているわけではありません。そのため、プログラマごとにプログラムの特色のようなものがあるのです。その特色とはプログラマのセンスです。プログラムを組む目的を理解し、その仕様に沿った効率的で構造化されたプログラムを組むことができるというのは、プログラマのセンスによるものといってよいでしょう。
デザイナーにとってのセンスも同様です。プログラマはプログラムによって、目的を達成しますが、デザイナーは目的やコンセプトを理解し、その目的に沿った、もしくはコンセプトを表現するデザインを行わなくてはなりません。その方法としていくつかの技法がありますが、その技法をどう使うかは、そのデザイナーのセンスによるものですし、独創的な技法を産み出すのもセンスです。
Webコンテンツの仕様を考えるディレクターやプランナーも、目的やコンセプトに沿ったWebコンテンツの仕様を考えていかなくてはなりませんが、それにはセンスが必要です。Webデザイナーはどんなタイプの人でもセンスが勝負といえます。
- この記事を書いた人
-
IT・デザイン・クリエイター向け求人サイト、グラフィカルジョブのライターです。デザイン業界に関する皆さんの疑問にお答えできる記事を投稿していきたいと考えています。