Webコンテンツを制作するには、単にWebページをレイアウトするだけなく、Webコンテンツの仕様や、デザインしたWebページを実現するHTMLやプログラムを組んだりといった様々な作業が必要になります。
Webコンテンツを制作には性質の異なる作業が必要になることからWebコンテンツの制作現場では、プログラムを組むスタッフやWebページをデザインするスタッフ、Webコンテンツの仕様を考えるスタッフと作業ごとに専門のスタッフがいて分業化している企業などもあります。
このように分業化されている職場では、プログラマはプログラマの、デザイナーはデザインの専門家になることが要求されるため、プログラムを組むスタッフはデザインやグラフィックのことが全くわからない、逆にWebページのレイアウトを行うデザインスタッフはそのWebページのデザインを実現するためのHTMLの組み方やプラグインの実装の仕方、プログラムの組み方がまったくわからないといったように、ほかの作業について知識を持たないスタッフもいます。
このように作業が分業化されている企業の場合、Webデザイナーは必ずイラストが描けないといけないということはないといえるでしょう。
またWebコンテンツの制作によく使用されているPhotoshopやIllustratorといった高機能のグラフィックソフトでは、画像エフェクトやフィルタ機能が搭載されているため、写真から水彩画のようなイラストを作成するといったことができますし、図形描画の機能などを利用して図なども作成しやすくなっています。そのためデザイン系の仕事をするWebデザイナーの中にもデザインができればよいと考える人や、デザインはできてもイラストを描けないという人もいます。
それでは、Webデザイナーはイラストを描けなくてもよいのでしょうか。
結論からいえば、Webデザイナーはイラストが描けた方がよいといえます。というのもイラストを描くことによってWebデザイナーとして仕事の幅ができるからです。
サイト上に掲載されているちょっとした挿絵やイラストを自分で描くことができれば作業のスピードが速くなり、イメージがブレることもありません。
Webデザイナーは経験や実績を積んで、ディレクターなどWebコンテンツ制作全体を管理するようになる人が少なくありません。Webコンテンツ制作チームをまとめるには、チーム内でのコミュニケーションが重要であり、さらにWebコンテンツ仕様など、チーム内で情報を共有することが大切です。
コミュニケーションや情報を共有するとき、言葉だけでは説明が難しい場合があるでしょう。また顧客にWebコンテンツの説明をするにも図解などしながらの方がわかりやすい場合があります。コミュニケーションや情報を共有の手段としてイラストを描く力があれば図解したり、絵でイメージを説明するといったこともできるのです。
- この記事を書いた人
-
IT・デザイン・クリエイター向け求人サイト、グラフィカルジョブのライターです。デザイン業界に関する皆さんの疑問にお答えできる記事を投稿していきたいと考えています。