IT・デザイナー求人サイトのグラフィカルジョブが、デザイナーを目指す方のお役に立つ、業界の情報をお届けします。

ファッションデザイナーになるにはどんな学校に行けばいいの??

1701499

ファッションデザイナーになるためには、学校に通うことが必須条件ではありません。
しかし、学校でファッションデザインの基本的な知識、技術を学ぶことはファッションデザイナーへの近道と言えます。

ファッションデザイナーにとってトレンドを生み出すセンスは非常に大切ですが、そのセンスを支えるのは知識や技術です。

そのため、ファッションデザイナーを目指されるのであれば、基本的な知識や技術を体系的に学べる学校に通うことをおすすめします。
では、どのような学校に通えば、ファッションデザインの基本を体系的に学べ、ファッションデザイナーになれるのでしょうか??

今回は、失敗しない学校を選ぶためのポイントをまとめました。

◇ 学校を選ぶ際のポイント
学校と一口に言っても、大学、専門学校など学ぶ期間も内容も全く異なります。
さらに、家政系・服飾系・ファッション系・デザイン系など、コースも様々です。
そのため、安易に学校を選ぶと理想と現実のギャップに悩まされ、退学するという事にもなりかねません。
そうならないためにも、学校選びは慎重に行い、後悔のないようにしましょう。

① 学校見学には必ず参加。
② 卒業生の作品を見る
③ 就職支援、就職先を調べる
④ できるだけ多くの学校の情報を集め。比較する。

① 学校見学には必ず参加
学校を選ぶ際に最も大切なのは、直接学校に行き、雰囲気を知ることです。
どれだけカリキュラムが整い、評判がいい学校でも、実際に行ってみると、イメージと全く違う事などよくありますので注意が必要です。
また、学校見学に行った際には、授業を見学してください。
なぜなら、授業はその学校の雰囲気が最もよく現われますし、生徒の意識の高さを感じることができるからです。
学校で学ぶ上で、周りの環境が非常に大事なのは言うまでもなく、一緒に学ぶ生徒のやる気次第で良くも悪くもなります。

② 卒業生の作品を見る
卒業生の作品はその学校で学んだことの成果です。
学校で学んだことにより、どのような技能が身につくのかを知れる、非常に有効な手段ですので、積極的に卒業生の作品を見るようにしましょう。

③ 就職支援、就職先を調べる
卒業後の進路を考える上で、就職関連について知っておく必要があります。
その学校にはどのような就職支援があり、その結果、どんな企業に就職できるかを知っておくと、具体的に将来をイメージできます。
また、自分のやりたい仕事とその学校の就職先を比較するのも学校選びの一つの方法です。

④ できるだけ多くの学校の情報を集め、比較する。
学校によっては、デザインについて幅広く学べる学校やファッションビジネスについて専門的に学べるなど様々な特色があります。
そこで、自分がどのような知識、技術を身に付けたいかを明確にした上で、多くの学校を比較、検討しましょう。
その際には、前述した①②③のポイントで学校を調査してください。

◇自分の目で確かめる
大切なことは、自分で行動を起こし、確かな情報を基に判断するということです。
人からの情報ではなく、自分で手に入れた情報は何よりも信憑性がありますし、人のせいにも出来ません。
これらのことを踏まえて、自分に最適の学校を見つけられるよう、頑張ってください。

◇ 学校では何を学ぶかではなく、どう学ぶかが大切
一流のファッションデザイナーになるためには、学校で教えてもらうだけの受身の姿勢ではなく、主体性を持ち、自ら進んで貪欲に学ぶことが重要です。
学ぶ姿勢の違いだけで、将来的に大きな差が生まれます。
学校がファッションデザイナーにしてくれるわけではありません。
強い気持ちを持って、学ぶよう心がけてください。

この記事を書いた人

IT・デザイン・クリエイター向け求人サイト、グラフィカルジョブのライターです。デザイン業界に関する皆さんの疑問にお答えできる記事を投稿していきたいと考えています。

グラフィカルジョブで「ファッションデザイナー」の求人を検索する