広告制作の現場では、様々な肩書きを持った専門家が業務を行っています。
それぞれの業務領域について、認識が曖昧な方も多いのではないでしょうか。
そんな中でも今回、グラフィックデザイナーとアートディレクターの違いについてまとめました。
グラフィックデザイナーとアートディレクターの業務内容
案件によって担当領域は様々ですが、共通認識として、グラフックデザイナーとは、実際に広告のデザインなどの実務作業が中心のポジションになります。
アートディレクター(AD)とは、現場を統括するリーダーのポジションになり、チームのマネジメントを主に行う役割です。
そのため、何人ものグラフィックデザイナーやコピーライターを抱える企業には、アートディレクター(AD)が必要になります。
アートディレクターに必要なスキル
まず、デザインの実務経験が必要です。それは、アートディレクターになると、グラフィックデザイナーを統括し、その作品について厳しくチェックできる能力が要求されるからです。
作品がクライアントの要望に沿っているか、企画で決められたことをきちんと反映しているかなど、アートディレクターは社内にあって、中立的かつクライアントの視点が必要になります。
例えば、写真の選定、文字の書体、レイアウトの見直しなど、厳しい品質チェックが現場では行われています。これはグラフックデザインのスキル、経験がなければ務まらないポジションです。
そのため、十分な経験があり、クライアントとのコミュニケーションもきちんととれるグラフィックデザイナーがアートディレクターへと昇進するのが一般的です。
アートディレクターの責任
アートディレクターはグラフィックデザイナーが制作した作品の全責任を負います。
そのため、デザイン制作会社では経営者がアートディレクターを兼務している場合もあり、責任の大きい重要なポジションです。
クライントとの折衝、チームの統括、進捗管理など多岐にわたる業務はやりがいのある仕事です。
- この記事を書いた人
-
IT・デザイン・クリエイター向け求人サイト、グラフィカルジョブのライターです。デザイン業界に関する皆さんの疑問にお答えできる記事を投稿していきたいと考えています。