美容雑誌VoCE(ヴォーチェ)の広告・宣伝の制作発注、進行、ディレクションのお仕事です。
勤務地は講談社。大手出版社の中で働いてみませんか!
天気の悪い日もラクラク出勤、駅直結と好立地。土日祝日休み、各種社会保険完備!
当社は講談社のグループ企業です。
本やマンガの制作を含め講談社の業務を総合的にサポートしています。
(当社は講談社のグループ会社のため同じ敷地内にあります)
皆さまのご応募をお待ちしております!!
募集職種 | グラフィックデザイナー / DTPデザイナー / ライター / コピーライター / 校正 / 美容雑誌VoCEの広告、宣伝関連業務 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
仕事内容 | <仕事内容> |
給与 |
210,000 ~ 400,000 円/月給 月給(基本給)は経験能力を考慮の上、決定します。 |
勤務時間 | 09:30 ~ 17:30 昼休憩(12:00-13:00) (実働7h・残業あり) |
休日・休暇 | ●土日祝 休み ●週休2日制 毎週 ●5月1日(メーデー)、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇 ●試用期間2ヶ月終了後に年次有給休暇支給 |
待遇・厚生 | ●社保完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ●諸手当:通勤手当、時間外勤務手当、扶養親族手当等(会社規程に則り支給) ●在宅勤務制度あり ●昇給:有り(定期昇給ではありません) ●賞与:有り(会社業績による) その他、定期健康診断、歯科健診、財形貯蓄、健保組合による人間ドック補助・各種予防接種無料受診・女性のがん検診に対する補助金、常備薬支給 ●旅行に対する補助 ●健保契約スポーツクラブ(ティップネス)利用 ●健保直営保養所、健保契約保養施設の利用(エクシブ〈初島・熱海・京都〉等) |
求人の特徴 |
|
勤務地 |
東京都文京区目白台3-29-18 講談社第一別館 |
最寄駅 |
東京メトロ有楽町線
護国寺駅
|
更新日 |
応募資格 | 学歴・必要な免許(資格)・年齢・・・不問 |
---|---|
応募後の流れ | 書類選考→面接1回 |
選考・面接地 | 東京都の本社にて行います。 |
採用予定人数 | 1名を予定しております。 |
採用担当者 | 採用担当 |
弊社は、大手出版社の縁の下、1946年に創業された歴史ある会社です。
講談社グループの生産をつかさどる企業として、本・マンガ・雑誌作り、そして近年では電子ファイル制作、マーケティングツールの作成をしています。
私たちは、メディアの産業革命が進行する中、出版社の業態改革におけるプロダクションサポート、出版を支えてきた業界や企業との連携をより一層深め、生活者が必要とするモノの具現化をお手伝いしていきます。
「未来は言葉でつくられる」そんな思いを込め、出版社の方々と共に、紙であれ、デジタルであれ、また日本語でも多言語でも効率的にそしてユーザビリティに優れた商品作りをしてまいります。
私たちは、そのために更なるスキルアップとナレッジの蓄積をしていきます。
私たちと一緒に「素晴らしい」を越えるものを作りませんか。
会社名 | 講談社グループ 豊国印刷株式会社 |
---|---|
代表者 | 廣田 浩二 |
事業所在地 |
〒 112 - 0015 東京都文京区目白台3-29-18 講談社第一別館 |
設立 | 昭和21年 |
ホームページ | http://www.toyokuni-insatsu.co.jp/ |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 約220人 |
業界 | 出版・印刷 |
事業内容 | ◆コミック・書籍・雑誌の組版およびカラー・モノクロ製版、印刷。 ◆印刷物制作から電子出版・デジタルコンテンツ管理までのビジネス支援。 ◆エディトリアルデザイン。 ◆出版にまつわる動画制作。 ◆コンテンツのデジタル化およびデータベース構築。 ◆その他、出版社の制作業務効率化や新ビジネス開発の支援。 |
主要取引先 | 株式会社講談社 株式会社講談社ビーシー 株式会社光文社 株式会社幻冬舎コミックス 凸版印刷株式会社 大日本印刷株式会社 共同印刷株式会社 図書印刷株式会社 慶昌堂印刷株式会社 株式会社暁印刷 株式会社モリサワ 株式会社ボイジャー 第一紙業株式会社 株式会社講談社フェーマススクールズ 株式会社短歌研究社 株式会社講談社サイエンティフィク 株式会社ピーエーディ 株式会社小学館 |